2015年12月7日月曜日

御柱祭・練習風景【信州諏訪】

木の上に乗り御柱本番イメージを見てきました

私たちがSUWAガラスの里を通りかかった時

御柱の前後部に氏子たちが乗り左右に大きく揺れる御柱の上で
練習している姿を観光客に見せてくれました。

御柱をこんな近くで本番イメージを見たのは初めてでした。

平成28年度の信州諏訪「御柱祭」が楽しみです。



この写真は 2015年12月6日(日) に撮影したものです。

場所 長野県諏訪市豊田2400-7
SAWAガラスの里 (駐車場内)

この日の諏訪湖は寒かった。 自動車の車外温度計で6度でした。




この建物がSUWAガラスの里  入口


SAWAガラスの里から諏訪湖を見る。


平成28年 諏訪大社 上社 御柱祭

練習用 御柱 と書いてありました。





平成28年 信州諏訪 御柱祭 諏訪大社
練習とはいえ いいものを見せていただきありがとうございました。

今度また諏訪湖に遊びに行きたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 南アルプス情報へ

click
南アルプス関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。

是非また「南アルプスのしずく」へ遊びに来て下さい。

2015年11月23日月曜日

甲府刑務所矯正展

第36回甲府刑務所矯正展

毎年、勤労感謝の日に甲府刑務所で行われる。
「甲府刑務所矯正展」へ行ってきました。

この写真は、2015年11月23日 勤労感謝の日


甲府刑務所の中へ入っていきました。
普通であればこの門から入れないところを

中に入ってみると刑務所の中では考えられない
バザーなどが行われていました。


自動車を駐車場へ置くとシャトルバスが待っていたのですぐ乗りました。

私が行ったときはすでに駐車場がいっぱいでした。


甲府刑務所の中へ


長野刑務所の靴販売も行われていました。



所内見学受付で施設見学整理券をもらい中に入っていきました。

その中はカメラ撮影禁止なので写真がありません



いよいよ甲府少年鑑別所へ


施設見学後お腹がすいたのでカレーライスと豚汁

カレーライスのご飯は麦ご飯でした。

実は私麦ご飯が嫌いなんです。


甲府刑務所で作られた家具・ソファーなど



刑務所の中はたくさんのお客さんでした。


何年か前にこの甲府刑務所矯正展へ行ったことがあるんですが、
その時はこんなにお客さんがいなかった気がします。

そんなつもりで行ってみるとビックリしました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 南アルプス情報へ

click
南アルプス関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。

是非また「南アルプスのしずく」へ遊びに来て下さい。

2015年11月16日月曜日

ゆずの里まつり 【富士川町】

日出づる里・穂積のゆず

特産品のゆずの収穫を祝って、収穫祭が小室山妙法寺の境内で
開催されました。 ゆずの里まつりでは、新鮮なゆずの直売をはじめ、
ゆず湯のサービス、ゆずのかず当てクイズ、ゆず狩り体験など、
ゆずにちなんだ催しが行われました。 つきたてのゆずもちや、
ゆずみそなど、ゆずの加工品も販売されていました。

行われた日  2015年11月15日(日) 

場所 山梨県南巨摩郡富士川町小室3063

妙法寺 (みょうほうじ) またの名を「山梨のあじさい寺」



ゆずピラミット数あて・・・?


妙法寺の山門は県下では身延山に次ぐものとされています。

山門の下に行ってみると見上げるように大きいものです。


日出づる里・保積のゆず  直売所


ゆず湯のサービスがありました。

私は二杯いただきました。

無料でありがとうございました。







和太鼓演奏


最後にゆず入りほうとうをいただき帰ってきました。

「300円のゆず入りほうとう」

毎年ゆずの里まつりに行っているのですが今年のゆず湯は、

おいしかったね。 

「ゆずの里まつり」スタッフの皆様ご苦労様でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 南アルプス情報へ

click
南アルプス関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。

是非また「南アルプスのしずく」へ遊びに来て下さい。

2015年11月7日土曜日

晩秋の南湖地区歴史再発見ウォーキング参加してみて

災害を克服して文化を育んだ南湖地区を
歩いてきました。

南湖地区とは、山梨県南アルプス市「東南湖・西南湖・田島・和泉」
4部落一緒になって呼ぶ名のことです。

南アルプス市教育委員会の主催で行われました。

参加してみて、私の思ったこと

たぶん皆さんも気がついたと思いますが水に関する地名がおおいですよね。
この南湖地区は水の災害が昔からおおい場所なんです。


この写真は 2015年11月7日(土) に撮ったものです。

集合場所  安藤家住宅


報徳社と南湖村水害図

西南湖・報徳館

水害の教訓を今に伝える水害図が残っている。

昔は、南湖村という村があったそうです。
その村は(液状化に沈んだ南湖村)


妙善寺  江戸時代の名工が彫った日蓮さんの像


  
この上の写真  リニア新幹線が通過する場所みたいです。

場所 山梨県南アルプス市田島(田島公民館前)

測量済み



中心の赤  JR  117K  465M  文字確認出来ますか、

私もこの道は自動車で通るのですが、気がつきませんでした。





両側に黄色がありました。









ここをリニア新幹線が通過するんですね。


重要文化財  安藤家住宅



安藤家住宅でミニ講座



ミニ講座解散後安藤家を見てきました。




安藤家住宅は約300年前の建物で、国の重要文化財に指定されています。

江戸時代は西南湖村の名主を務めた旧家です。


安藤家の中には、庭園と池があります。





南湖地区の田島、西南湖、和泉を歩き歴史や地域を
新たに見直した気がします。

素晴らしい晩秋の南湖地区の自然や歴史をありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 南アルプス情報へ

南アルプス関係のブログたくさんあります。
赤ワクの写真をクリックよろしくお願いします。

是非また「南アルプスのしずく」へ遊びに来て下さい。